未成年(18歳未満)の方へ

未成年の患者さん(高校生は未成年とみなします)がご受診の際には、当院では原則として保護者の方や法定代理人の方、同行者として当院が認めた方のご同伴をお願いしております。

ただし中学卒業後の15歳から成人になるまでの方で、働いており被保険者の保険証をお持ちの方は除きます。


●付き添いをお願いしている理由

  ◇病状、既往歴、治療中の病気やケガ、服用している薬の内容、各種のアレルギー等、必要な医療情報を的確に確認するため。

  ◇検査や処置のリスク、処方の副作用などについて適切に理解し判断していただくため。

  ◇未成年者は、法的には保護者の同意がないときちんとした契約ができないため。

  (保護者の同意のない契約は、取り消すことができるとされています)


緊急時(すぐに適切な処置を行わないと重大な後遺症や生命の危険があると担当医が判断するとき)には保護者のご承諾なしに診断し、治療を開始いたします。


ご同伴が困難な場合

やむを得ずご同伴いただけない場合は、下部の同意書を印刷し、保護者(法定代理人)の直筆ご署名の上ご持参ください。


  • 同意書をお持ちでない場合は保護者(代理人)へご連絡し、同意を得た上で診察をします。
    ご連絡が取れない場合は診察ができませんので必ず連絡が取れるようにしてください。
  • また、同意書をお持ちになっている場合においても、診察の内容や検査・処置の同意、診察の結果など、必要に応じて電話連絡をさせていただく場合がございますので必ずご連絡が取れるようご協力をお願いいたします。
  • 診察結果や治療内容、診察費等は、当日に患者様ご本人へお伝えし、ご本人から保護者に報告をしていただきます。
    個人情報保護の観点により、お電話での治療に関するお問い合わせにはお答えできかねますのでご了承ください。
  • 必要な連絡が取れない場合や治療の内容により、医師の判断で後日改めて保護者(代理人)と同伴で受診をお願いする場合がございます。
  • 緊急を要する場合は、保護者(代理人)の同意がなくとも医師の判断で検査や治療を開始することがございます。

ご不便をおかけ致しますが、安心安全な医療提供に取り組むため、ご理解とご協力をお願いいたします。

クリニック案内

医院名
医療法人社団松寿会 松山医院
院長
林 爽子
非常勤医師
加藤 亮子 町田 優

所在地
〒371-0023
群馬県前橋市本町1-1-3
AMD本町医療モール
(サーパス県庁前通り)1階

診療時間
10:00~13:00 14:00~18:30
診療科目
内科・美容皮膚科・心療内科
精神科・皮膚科・漢方外来
アレルギー科・泌尿器科
統合医療外来・性感染症(性病)科

*心療内科・精神科におきましては林医師の診察となります
電話番号
027-289-2121
お気軽にお問い合わせください
一般社団法人 国際抗老化再生医療学会
点滴療法研究会
日本臨床医学発毛協会