AGA外来(男女)

松山医院の発毛外来の特徴(男性・女性)

松山医院の発毛外来では抜け毛抑制と毛量を増やす治療両方を行っています。

AGAの治療方法として最も広く浸透し、

有効性が最も高いと考えられているのが薬剤治療です。

薬剤治療で使用される内服薬の【フィナステリド・デュタステリド】は、

髪の内部にある酵素5aリダクターゼの働きを抑え、

髪の成長を抑制してしまうジヒドロテストステロンを作ってしまうのを抑えることができます。

他の治療ではこのような効果は認められておりませんので、

松山医院では薬剤治療を行っております。

長く続けられるよう価格も低価格で提供しております。

  1. 継続して使用すること
  2. 指示通りに使用すること
  3. 副作用が出たら、すぐに医師・薬剤師に相談すること

男性・女性問わず、お気軽にご相談下さい。

はやめに治療をした方がいい理由

AGAが進行してしまうと頭皮の毛根自体が萎縮してしまい、発毛までに時間が長くかかってしまいます。

希望通りの毛量までに達しないことを避けるためにも、早めの治療開始をおすすめしております。



効果が出てくる期間について


抜け毛抑制+発毛治療を開始してから約3か月~6か月で

「新しい毛が生え始めた」「髪の毛が増えてきた」と実感していただけております。

治療から約1年ほどで発毛量が最大になり安定しますので、

現在薄毛が気になり始めたばかりの人や遺伝的に薄毛予防が必要になりそうな方もはやめの予防をおすすめいたします。

治療薬について

フィナステリド錠(プロペシアジェネリック)

フィナステリドは男性ホルモンであるテストステロンを『DHT』に

変換する5α-還元酵素Ⅱ型を阻害する作用を持ち、

『DHT』が誘発する男性型脱毛症(AGA)を改善する働きを持ちます。

プロペシアと同じように脱毛量の減少や軟毛の成長を促し、毛髪自体を強く育てながら薄毛を食い止める作用が特長です。


※プロペシアのジェネリック医薬品であるフィナステリドは、プロペシア同様に20歳以上の成人男性のみに処方できるAGA治療薬になります。未成年と女性の方へは処方はできませんので予めご了承くだい。



デュタステリド錠(ザガーロジェネリック)

フィナステリドがⅡ型を阻害し毛髪の成長サイクルを整える働きがある一方、デュタステリド(ザガーロジェネリック)はⅠ型・Ⅱ型の両方を阻害することができます。

プロペシアやジェネリックのフィナステリドで改善しなかった症例もデュタステリドで改善した症例もあり、

よりAGA予防・治療に効果を見込むことができます。ただしその分デュタステリドはフィナステリドよりも副作用の発現率が高いとされています。

※ザガーロのジェネリック医薬品であるデュタステリドを服用中は5αリダクターゼの阻害作用を持つ成分と一緒に服用できません。

フィナステリドと同時に服用することはできません。

女性とくに、妊娠中・授乳中の女性の場合、デュタステリドが男性胎児の生殖機能の発育に影響を及ぼす恐れがあります。

成分は皮膚からも吸収されるため、妊娠中・授乳中の女性および小児は錠剤に触れるのも避けるようにしてください


スピロノラクトン(女性用治療薬)

スピロノラクトンには、薄⽑ホルモンである『DHT』がホルモン受容体へ作⽤するのを妨ぐ効果があります。

ヘアサイクルを正常化して毛量を増やします。

『DHT』が毛包に結合するのを抑制することで薄⽑の進⾏を阻止し、発⽑促進します。スピロノラクトンによって男性ホルモンの働きが抑制されると、皮脂の過剰分泌も抑えることができます。

ニキビが改善したり毛穴が小さくなるといった美肌効果も期待できます。


※タクロリムス・エプレレノン・ミトタンとの併用はできません。急性腎不全の方、無尿の方、高カリウム血症、アジソン病の方には処方できませんのでご了承ください。


カルプロニウム


塩化カルプロニウム(フロジンジェネリック)を5%配合した頭皮に塗るタイプの脱毛症治療薬外皮用薬です。

血管拡張作用があり、塗布することで頭皮の血流が良くなります。

血流が良くなると毛乳頭に十分な栄養素がいきわたり抜け毛を減らし、

発毛を促進する効果があります。


個人輸入は危険!

フィナステリドは、インターネット上で安価で個人輸入出来るサイトが数多くありますが、
中には成分が異なるもの、 品質が劣悪なものが数多く報告されており、正しく服用しても危険です。
松山医院では、正規品のみを取り扱っております。

費用

初診料2,200円
再診料1,100円
フィナステリド1か月分
6,050円
デュタステリド1か月分3,960円
スピロノラクトン1か月分4,950円
カルプロニウム1本670円

クリニック案内

医院名
医療法人社団松寿会 松山医院
院長
林 爽子
非常勤医師
真弓 絵里子
田中 孝幸

所在地
〒371-0023
群馬県前橋市本町1-1-3
AMD本町医療モール
(サーパス県庁前通り)1階

診療時間
10:00~18:30
診療科目
内科・美容皮膚科・心療内科
精神科・皮膚科・漢方外来
アレルギー科・泌尿器科
統合医療外来・性感染症(性病)科

*心療内科・精神科におきましては林医師の診察となります
電話番号
027-289-2121
お気軽にお問い合わせください
一般社団法人 国際抗老化再生医療学会
点滴療法研究会
日本臨床医学発毛協会