うつ病やパニック障害、大人の発達障害などさまざまな症状の治療をおこなっています。
近年のストレス社会において精神科疾患は他人事ではありません。
お気軽に皆様が相談できる窓口となり、少しでもお力になれるように頑張ってまいります。
松山医院は仕事や人間関係でストレスを感じている方々が
自分らしく生き生きとした毎日を過ごせるようサポート致します。お一人で悩まず是非お話をお聞かせください。
単に症状や状態についてのみお聞きするだけではなく、現在のお仕事や生活環境、家族の状況、周囲の人間関係などあなたのとりまく環境を無理のない範囲でお聞かせください。問診後の治療は、主として薬物療法と精神療法を併用して行います。
突然の動悸や息苦しさを感じる/疲れているのに眠れなくなった/会社に行けなくなった/家事ができなくなった/気が散ったりミスが増えるようになった/感情の起伏が激しくなった/不安で何度も確かめてしまう/物忘れが増えた気がする/人前での発表で過度に緊張してしまう/人ごみなどで強い恐怖を感じる/生理周期に応じて感情の不安定さが出てしまう
いつもより食欲がなかったり、体がだるかったり、疲れを感じたときは、早めに相談するようにしましょう。
そしてしっかりとお薬の服用を続けること、医師といっしょに治療を続けていくことが重要です。
症状が改善したあとに治療や服薬を勝手にやめてしまった場合、再発をしてしまうことも少なくありません。
しっかりと治療を継続することで多くの方が回復しています。
普段の生活では、十分な休養・バランスのとれた食事・過度な飲酒を避ける・適度な運動などの健康的な生活・楽しみやくつろぎの時間を大切にすることを心がけましょう。
医院名 |
---|
医療法人社団松寿会 松山医院 |
院長 |
林 爽子 |
非常勤医師 |
真弓 絵里子 田中 孝幸 上原 弘聖 |
所在地 |
〒371-0023 群馬県前橋市本町1-1-3 AMD本町医療モール (サーパス県庁前通り)1階 |
診療科目 |
内科・美容皮膚科・心療内科 精神科・皮膚科・漢方外来 アレルギー科・泌尿器科 統合医療外来・性感染症(性病)科 *心療内科・精神科におきましては林先生の診察となります |
電話番号 |
027-289-2121 |